片岡 操 Kataoka Misao
出品作品 ジャンル別

WORKS作品詳細を見るには会員登録が必要です。ご利用方法をご確認ください。

  • 孔雀紋花器
    作品番号
    NO.147
    タイトル
    孔雀紋花器
    技法
    吹きガラス
    サイズ
    H17.3 × 8.0cm
  • 風紋大鉢 -緑- 高台付
    作品番号
    NO.85
    タイトル
    風紋大鉢 -緑- 高台付
    技法
    吹きガラス
    サイズ
    H13.0×25.5cm
  • 孔雀紋水指
    作品番号
    NO.121
    タイトル
    孔雀紋水指
    技法
    吹きガラス
    サイズ
    H18 × 15.5cm
  • 孔雀紋中鉢-赤紫-
    作品番号
    NO.12
    タイトル
    孔雀紋中鉢-赤紫-
    技法
    吹きガラス
    サイズ
    H11.4 × 16.0cm
  • オリエントの風 -橙・緑-
    作品番号
    NO.2
    タイトル
    オリエントの風 -橙・緑-
    技法
    吹きガラス
    サイズ
    H23.5×9.5cm

PROFILE

1991年
武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科クラフト専攻卒業
1991年
「武蔵野美術大学平成2年度卒業・修了制作展」武蔵野美術大学 / 小平 東京
1991年
「第2回横浜彫刻展」 優秀マケット賞 横浜美術館 / 横浜 神奈川
1993年
「第29回 神奈川県美術展」〈日本画、洋画、版画、彫刻・立体造形〉準大賞
1994年
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了
1994年
「東京藝術大学平成5年度卒業・修了制作展」東京都美術館 / 上野 東京
1995年
個展 ギャラリーなつか / 銀座 東京
1995年
個展 ギャラリーARK オープニングVo,2 / 横浜 神奈川
1995年
「東京ガラスアート展‘95」(二点入選) JA長野県ビルアクティホール/長野
1995年
「第31回神奈川県美術展」〈日本画、洋画、版画、彫刻・立体造形〉入選
1996年
東京ガラス工芸研究所卒業
1996年
「第14回東京ガラス工芸研究所卒業制作展」丸善 / 日本橋 東京
1996年
「神奈川アートアニュアル’96」(主催:財団法人神奈川芸術文化財団)県民ホール / 横浜 神奈川
1996年
個展 巷房 (奥野ビル内) / 銀座 東京 (99年、00年、02年、04年、06年)
1996年
「初夏を飾るガラス展」グラス ギャラリー カラニス / 南青山 東京
1996年
「Glass Sonnet」渋谷東急本店 / 渋谷 東京 (~97年)
1997年
女子美術大学大学院美術研究科美術専攻後期博士課程研究生(~98年)
1998年
横須賀美術館建設準備室 勤務 / 横須賀市役所 (~99年)
1998年
「ビアマグランカイ2」入選
1998年
「国際クラフト展­伊丹-」入選
2000年
「第15回全国工房クラフト展」横浜高島屋 / 横浜 神奈川
2000年
「桜展」阪急 有楽町マリオン / 銀座 東京
2000年
「夏のガラスフェスティバル」日本橋高島屋
2001年
個展 メタルアート ミュージアム 光の谷 / 印旛 千葉
2001年
個展 ギャラリー元町 / 横浜 神奈川
2002年
「春の手作り工芸品展」/ 横浜高島屋
2002年
個展 グラスホッパー ギャラリー / 目黒 東京
2003年
「2003 釜山国際彫刻展」釜山市立ホールギャラリー / 釜山 韓国
2003年
「グラスアート2003伊丹」伊丹市立工芸センター / 伊丹 兵庫
2004年
「東京藝大のガラス作家たち」展 東京藝術大学大学美術館陳列館 /上野 東京
2004年
「小磯良平・岡野博・片岡操を中心とする展覧会」ホテルブレストンコート/長野
2005年
「夏のうつわ新作展」日本橋高島屋
2005年
個展・グループ展 ギャラリーYU / 鎌倉 神奈川 (~18年)
2006年
個展 銀座柳画廊 /銀座 東京 (07年、12年、13年、14年)他グループ展多数
2006年
グループ展 港南台高島屋 (07年、10年、13年、他多数)
2007年
国立台湾藝術大学工藝設計学系所 客員准教授 / 台北 台湾 (~09年)
2007年
国立台北教育大学藝術学系 非常勤講師 / 台北 台湾 (~08年)
2007年
グループ展 玉川高島屋 (他多数)
2007年
グループ展 新宿高島屋 (15年、17年、18年、他多数)
2007年
新竹市立瑠璃工藝博物館 吹きガラス工房にてデモンストレーション(08年、09年)
2008年
国立台北教育大学 藝術学系 吹きガラスワークショップ講師 (~09年) / 台北 台湾
2008年
国立台湾藝術大学シンポジウムの際、台湾のノーベル文学賞作家の高行健氏(「霊山」2000年受賞)の記者会見で、大学より片岡操の作品が贈呈される
2008年
国立台湾藝術大学に、台湾の蕭副総統(当時)がご来訪され、ガラス工房を視察、視察後の懇談会に参加する (視察風景はテレビ放映される) / 台北 台湾 
2008年
「2008 新竹市国際瑠璃藝術節」新竹市立瑠璃工藝博物館 / 新竹 台湾(16年)
2008年
「瑠璃工藝教授展」桃園文化局市役所内展示室 (主催:桃園文化局) / 桃園 台湾
2008年
「二〇〇八 工藝の夢」新光三越 信義新天地A11号館6階 / 台北 台湾
2008年
「傳統創新的結合五人展」福華沙龍 福華大販店 / 台北 台湾
2008年
「典蔵風華展」 新光三越 台北駅前店 / 台北 台湾
2009年
「工不可没」97学年度工藝設計学系展 国立台湾藝術大学 / 台北 台湾
2010年
「かわさき発ガラス作家2010」(主催:川崎市) かながわサイエンスパークKSPギャラリー / 川崎 神奈川
2011年
「東京ガラス工芸研究所 創立30周年記念 卒業生ガラス作家展」川崎市民ミュージアム / 川崎 神奈川
2011年
「瑠璃工藝教授展」新竹市立瑠璃工藝博物館 / 新竹 台湾
2011年
個展 新宿高島屋 ギャラリー暮らしの工芸 
2011年
「片岡操ガラス工芸展」しろがねギャラリー / 三鷹 東京 (12年、14年、15年、18年、19年)
2012年
グループ展 美術工芸ギャラリー 丸井今井 札幌三越
2012年
「DIVA ~美の精霊たち~」展 東邦アート / 御成門 東京
2013年
「片岡操ガラス工芸展」東急百貨店たまプラーザ店 4階アートサロン(18年、19年、20年)
2013年
「かわさきガラスWORLD2013《香水瓶展》」アートガーデンかわさき / 川崎 神奈川
2014年
「銀座柳画廊20周年記念展」銀座柳画廊 / 銀座 東京
2015年
グループ展 日本橋三越 / 日本橋 東京 (18年、他多数)
2015年
グループ展 伊勢丹新宿店 / 新宿 東京 (16年、17年、18年二回
2016年
グループ展 伊勢丹相模原店 / 相模原 神奈川
2016年
グループ展 Steps Gallery / 銀座 東京 (17年、18年、19年、20年は新型コロナウイルスの影響で21年に延期)  
2016年
「片岡操ガラス工芸展」日本橋高島屋 / 日本橋 東京 
2016年
パリで展覧会 (17年、18年、19年、20年) / パリ フランス
2016年
ルーヴル美術館別館にてフランス工芸協会の展覧会に出展
(18年、20年は出展予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で展覧会が中止となる)/ パリ フランス
2017年
「片岡操ガラス工芸展-夏の風紋-」 伊勢丹新宿店 / 新宿 東京
2017年
「片岡操ガラス工芸展」桃林堂画廊 / 表参道 東京 (19年、20年)
2018年
「片岡操ガラス工芸展」玉川高島屋 / 二子玉川 東京
2018年
グループ展 そごう横浜店 / 横浜 神奈川
2018年
「片岡操ガラス工芸展」日本橋丸善 / 日本橋 東京
2018年
「片岡操ガラス工芸展」日本橋三越 / 日本橋 東京
2018年
注文制作で、740点制作する
2019年
「銀座柳画廊25周年記念展」銀座柳画廊 / 銀座 東京
2019年
注文制作で、540点制作する
2020年
パリ、エッフェル塔近くのギャラリーで常設展示開始 / パリ フランス(~現在)
2020年
「片岡操ガラス工芸展」i-ZA鎌倉 アートギャラリー鎌倉小町 / 鎌倉 神奈川 (3月、4月、5月、8月、10月) 
2020年
「特別企画 アトリエから」展 東京藝術大学 藝大アートプラザ / 上野 東京 
2020年
「片岡操ガラス工芸展」新宿高島屋 / 新宿 東京
2020年
グループ展 i-ZA鎌倉 アートギャラリー鎌倉小町 / 鎌倉 神奈川

取扱店

東京藝術大学芸大美術館、東京藝術大学藝大アートプラザ、銀座柳画廊、星のや 軽井沢

PAGE
TOP